2020-01-01から1年間の記事一覧

COVID-19和歌山県のデータ

和歌山県知事が県内の状況を公表している。 データに基づく行政がなされていて、頼もしい限り。 www.pref.wakayama.lg.jp 抜粋すると、 入院時無症状であった方も、6割は入院後発症し、そのうち42割は重症化、おひとりは亡くなられた。 初め無症状や軽症だと…

指定感染症

一部の専門家の方々が「新型コロナウィルス感染症は2類から5類に引き下げるべき」提言されているというニュースを見た。 指定感染症の指定を外し、季節性インフルエンザと同じ5類感染症に分類すべきとのこと。 保健所の業務が逼迫しているのは、2類に指…

手術後1年半

手術後1年半。 順調。尿の出は悪くない。特に異変も感じていない。 手術後、尿酸値が落ち着いていたので、いったん薬をやめていたら、基準値をオーバーしてしまった。(今年の8月) それでまた薬を始めて4か月経った。 正常値に戻った(下がりすぎたぐら…

手術後1年+4か月目の外来

久々の外来。 今日は問診だけ。 G病院までは、最寄りの駅から、いつも送迎バスを利用しているが、今日は遅れていて、肌寒い中30分以上待たされた。 トラックの交通量が多く、渋滞。 また、道路工事で、いつもの道が通れなかったようだ。

担当医師が開業

HoLEP手術を執刀してくださった医師のひとり、M先生が、G病院を辞めて開業されたようだ。 既存の医院を引き継いだよう。

尿路結石症・前立腺肥大症治療センターができたよう

前立腺肥大の手術をしてもらったG病院だが、Webページを見ると、「尿路結石症・前立腺肥大症治療センター」という組織ができたようだ。 前立腺肥大手術も、わたしが受けたHoLEPに加え、CVPもできるようになったよう。 これから手術を受ける人は選択肢が広が…

手術後1年+2か月目の外来

久々の外来。 昨日まで連続していた猛暑日が途切れた。 病院の入り口での新型コロナ対策は、前回5月に来たときには、発熱がないかなどの問診表を書いたが、今日は、非接触の体温測定と手指のアルコール消毒のみになっていた。 血液検査の結果、予想どおり、…

HoLEP手術から1年

前立腺肥大のHoLEP手術から1年がたった。 いまのところ問題なく経緯している。 尿の出も問題なし。 手術前に、前立腺肥大手術のブログをいくつか読んだが、ちょっと心配になる内容が書かれているものもあり、心配していた。 いま言えるのは、手術してよかっ…

手術後11か月目の外来

久々に外来受診。 新型コロナウイルスへの対応で、病院入り口では、体温測定と問診が行われている。 これに、医師、事務員が、数人割かれている。 病院としても、追加コストだろう。 採血結検査で、尿酸値が上がっていた。 前回(2月)診察の際、値がずっと…

尿道カテーテル留置のころを振り返る

10か月前、尿道カテーテルを留置していた。 いま振り返れば、よくやっていたなと思う。 朝、レッグバッグに付け替えて会社に行く。 会社では、2時間おきぐらいにトイレで、バッグから尿を出す。 夜は、シャワーの前にレッグバッグを外し、クリップキャッ…

尿酸値の変動

尿酸値の変動グラフを作ってみた。(下の図) 25年ぐらい前に、高尿酸血症との診断を受けて、薬を飲んでいる。 痛風の発作が来たこともなく、また、特に尿酸値が上がるような食事もしていないのに、なぜか値が高い。 フェブリック10mmgを飲んでいたが、それ…

定期健康診断の結果

定期健康診断の結果が来た。 受診から一か月後だ。その三週間後に受けたG病院での血液検査の結果は当日でるから、先に受けた結果が後からわかることになる。 三週間しかあいていないので、当然ながら、結果はほぼ同じ。尿酸値もクレアチニンも問題のない値。…

術後8か月目の外来

術後8か月後の外来。 今日は血液検査があったので、8時20分ごろ病院に到着。 受付を済ませて、8時半ごろには採血。 このG病院では、検査科もすいていて、すぐに結果が出る。(U病院だと、結果は翌月の診察日に教えてもらえる。) 診察は9時からなので、待合…

定期健康診断の受診

今日は、勤務先の定期健康診断を受けに、健診センターに来た。 本来、定期健康診断は6月だったのだが、前立腺肥大の手術・入院と重ねって受診できず、その後も出勤日とタイミングが合わずに、勤務先オフィスで実施される健康診断を受けることができずにいた…

術後7か月目の外来

手術後7か月目の外来。 9時の診察開始で、一番に呼ばれた。 年明けだから混んでいるだろうと思っていたが、そうでもない。 ここの外来フロアは、フリーのWiFiが使えるので、待ち時間に動画を見ようと思ってタブレットを持っていったのだが、見ている時間は僅…