2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

術式の情報収集

やがて手術を受けようと思っていたので、前立腺肥大症の手術ついて情報収集する。泌尿器学会のガイドラインも読んだ。ネットに掲載されている論文も読んだ。以下、分かったこと。(個人の理解)・最近の手術は、尿道を通してレーザーで行うのが主流。・レー…

尿道カテーテル留置の生活(4)

チューブの固定位置について。カテーテル留置で一番困るのは、チューブの固定位置が悪いと、歩くのも、座るのも、苦痛であること。 まず、先っぽをだらんとたらして、カテーテルを下に。先っぽから少し下げたところで、先っぽにテンションがかからないように…

尿道カテーテル留置の生活(3)

夜寝るときは、2L以上入る、大きなバグを付けている。寝る直前まで水分を摂っていても大丈夫。 バッグはベッドの下に置いておく。チューブがつながっているから、寝返りを自由に打てないのが、つらい。寝返りを打つ代わりに、夜中に起きて、尿を捨てている…

尿道カテーテル留置の生活(2)

レッグバッグには、19ozのものを付けている。デスクワークが多い人は、ふくらはぎにつけたほうがよいとのことで、このサイズにした。 尿を捨てるとき、ズボンを脱がなくてはならないが、勤務先のオフィスは、4年前に竣工したビルで、トイレの個室は広く…

尿道カテーテル留置の生活

T医師も、I医師も、カテーテルを留置しても、日常生活には支障はないと言っていたが、本当か? カテーテル留置の生活は、・朝、レッグバッグを付け、出勤。・夜、シャワーを浴びる前にレッグバッグを外してクリップキャップに換える。・シャワー後クリップキ…

便通問題

5月8日にカテーテル入れてから、昨日まで5日間、便通がない。 便意はあるのだが、肛門の手前で、硬く止まっている感じ。なぜか。・水分が尿として出すぎて、便が固まっているのか。・カテーテルが邪魔になって、便器にじっくり座れない。・りきむとカテーテ…

尿道カテーテル留置

今日は、カテーテル留置の日。 この日の出来事サマリ。・カテーテル留置・血液検査 前立腺肥大症のステージが、投薬治療から尿道カテーテル留置に移り、担当医も変わる。大病院ならではの分担制。新たに担当医になったI医師から、カテーテルは4週間ごとに入…